カテゴリーとスレッド
こんにちは。
いつもありがとうございます。
さすがにこのページを読むのが初めての方なんて・・・い、いる?!
どうも、初めまして!
今回はタイトルにある『カテゴリ』と『スレッド』についてのお知らせです。
ここ最近、ホームページを作ってから、このブログの方もデザインを変更したり、カテゴリ分けをわかりやすくしたりと、ちょいちょい手を加えていました。(あまり大きな変更はないんですけどねw)
カテゴリについて
カテゴリはリュック(ブログ)の中にあるポーチ(フォルダー)みたいなものです。
なので、ひとつのポーチ(カテゴリ)にいっぱいものが入るとごちゃごちゃして、自分の欲しいものを見つけにくくなります。
かといって、たくさんポーチ(カテゴリ)を準備したらいいかといえば、今度は探しているポーチ(カテゴリ)がどこにあるのか見つけにくくなります。
なので、その辺りのバランスを考えて、今回ひとまず、配信関連のお知らせもブログのこういったお知らせも、全部ひとまとめに『お知らせ』としてまとめました。
その代わり、扱うテーマごとの区分は興味のあるモノだけをピンポイントで見られるよう、細かく、区分けすることにしました。
例えば、最近扱っている内容では、畑もビオトープノような池も庭造りも全部、庭造りにまとまるかなと思いますが、それぞれ『畑』『池』『庭』として分けてあります。
なぜ分けたかというと、こちらは新しいテーマなため、比較的更新頻度の高くなることが予想されるからです。
スレッドテーマについて
同じようにスレッドテーマについても変更があります。
まず、スレッドテーマはFC2ブログ全体に対する区分なのですが、このスレッドテーマには作成数に制限(6個まで)があります。
そしてこれは、初めからこのブログを見に来てくれる方にはあまり関係のないものですが、FC2ブログ全体の中から、あるジャンルの内容についてAさんのもBさんのもZさんのも見たいといった時などにとても役立つものです。
例えば、今私は大根の畑を作っていますが、初めてなのでとにかく色んな情報が欲しいと思って大根の育て方というスレッドを開いたとします。
すると、そこにはいろんな人が、いろんな方法で大根の育て方についてまとめたブログがたくさん出てくるので(失敗談もあるかもしれません)、それらを総合してどうするのがいいかと考えるのに役立ちますね!
なので、こちらは現状、どんなスレッドがあるのかもう一度見直して、同じ様なものがあればそちらに区分しなおす予定です。
ただ、まだそこまでできていないので、ひとまず、ホームページに作る予定と『料理』『遊び』『生活』の3区分に分けておこうと思います。
こっちはあまり関係ないかもですが・・・
そんなわけで、FC2ブログについての解説も兼ねたお知らせでした。
今後、興味のあるブログが出てきたときは、カテゴリ一覧から開いてみてくさだいね~!
それではまた、各カテゴリのブログでお会いしましょう(`・ω・´)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【UBB】
配信:おら、うーたん。
- 関連記事
-
-
お知らせ 2021/02/23
-
カテゴリーとスレッド 2020/09/18
-
ブログデザイン変更しました 2020/09/07
-
スポンサーサイト