UBB~うーたんの勉強部屋~

畑に大根!

2021/03/01
一畳畑 0
HOLA!おら、うーたんです。


『庭に畑を作りたい』シリーズで収穫した人生初の大根ですが、これに味をしめて、大根二期を作りはじめました。


ちなみに、種は前回と同じ『秋の彩』です。
本当はもう1種類買ってあって、そちらの方が少しだけ遅まきの種だった気がするので、そちらを蒔こうと思っていたのですが、先に前回の残りを巻く事にしました。


2度目の畑
にして、既に大冒険の予感がします。


ちなみに、前回の畑についてはこんな感じでした。

【今までのタイミングDATA】
 
 ・ 種まき日:08/23  (畑ブログ#1) 
 ・ 発芽初日:08/26  (畑ブログ#1)
 ・ 間引き①:08/27  (畑ブログ#2)
 ・ 本葉出現:08/30  (畑ブログ#3)
 ・ 間引き②:09/04  (畑ブログ#3)
 ・ 台風到来:09/07  (畑ブログ#4)
 ・ 間引き③:09/18  (畑ブログ#4)
 ・ 俯瞰写真:10/13  (畑ブログ#5)
 ・ 春菊観察:10/15  (畑ブログ#5)
 ・ いざ収穫:10/15  (畑ブログ#5)
 ・ 俯瞰写真:10/25  (畑ブログ#6)
 ・ 春菊観察:10/25  (畑ブログ#6)
 ・ 太さ比べ:10/30  (畑ブログ#6)
 ・ 収穫直前:11/07  (畑ブログ#7) 
 ・ いざ収穫:11/07  (畑ブログ#7) 
 ・ 改善計画:11/07  (畑ブログ#7) 
 ・ おまけ① : 11/21頃 (#おまけ)
 ・ おまけ② : 11/17頃 (#おまけ)
 ・ おまけ③ : 11/20頃 (#おまけ)
 ・ その後  : 11/末頃 (#その後)




それではさっそく今回の見出しから。

【今回の見出し


・ 畑作り :11/08
・ 種まき :11/17
・ 発芽  :11/22
・ 間引き①:11/24
・ おまけ




【畑作り】


前回の大根を収穫した後、土にかぶせてあったビニールを取り、土の中に残っていた大根の根を丁寧にさらって、30~40センチくらい耕しました
その時の様子は、この大根の収穫動画の最後にあります。





そして、5~10センチくらいのを作りました。

fc2blog_202102232240455c2.jpg




【種まき】



今回はビニールなしで種まきです。

1センチくらいの溝を作って、今回は全部スジ蒔きにしました。

fc2blog_2021022322412235e.jpg


これが大根の種です。

fc2blog_202102232242139ec.jpg


そして、今回も春菊コンパニオンプランツとして一緒に植えました。

fc2blog_20210223224304f21.jpg

季節はもちろん違いますが、気候は前回の種まきと同じくらいの気温でした。



【発芽


今回も発芽は早くて、他の種も早く試してみたくなりました。

fc2blog_2021022322550436b.jpg




順調に成長してくれています。
心なしか、前回より、葉の色が濃く、肉厚な気がするようなしないような・・・。



fc2blog_202102232256344a4.jpg




ちなみに、前回は雑草と間違ってほぼ抜いてしまった春菊の発芽はこんな感じです。
今回は大根と一緒に種まきしたので、蒔いた場所がわかりやすかったのと、前回の経験から気付くことができ、無事写真に収められました!


fc2blog_20210223225806502.jpg






【間引き①



前回の経験から、なるべく均等に溝をつくり、均等に土をかけるようにした成果もあり、前回よりも早い段階で双葉がきれいに生えそろいました。

fc2blog_202102232305051c9.jpg



なので、ここで第1回目の間引きをしました。


fc2blog_202102232304256d9.jpg


この双葉の時に放置して、同じ場所にたくさん成長してしまうと、次の間引きの時に苦しみます・・・。
なぜかというと、成長していく過程で根っこどうしが絡み合い、間引きたい苗を抜こうとすると、残したい苗も一緒に抜けてしまったり。
抜けないまでも、浮いてしまったり。

完全に抜けてしまわなければ、また元に戻せば、持ちこたえてくれた印象ではありますが、できればそんなドキドキ感は味わわずにいたいですよね!


なので、神経質になる必要はなさそうですが、適度に間引きました。


ちなみに、私はたくさん種を蒔いたので、生えた双葉のうち、1/3くらいは間引いた気がします。




それでは、続きはまた次回!


おまけ
 
新しいLINEスタンプ発売しました! 

【うーたんの勉強部屋8】 - LINE スタンプ | LINE STORE


(サンプル画像) こちらもよろしくお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
おら、うーたん
Admin: おら、うーたん
ストリーミング(生)配信をしています。
今は料理配信を中心に自作の簡易アニメやミニマム映画作りにも挑戦しています。
(詳しくはツイッター参照)


まだ経験したことのない様々なことに『1から挑戦する』
そんな企画を中心に配信してきました。
過去の配信としては、ウナギを捌いたり、火起こしをしたり、スプーンを作ったり等しました。


ホームページ
https://orauuuuuuutan.jp/
一畳畑