UBB~うーたんの勉強部屋~

中掃除(お風呂)

2023/05/08
暮らしの知恵 0
Γειά!! おら、うーたんです。

いつもは、名前の『おら』にかけて、スペイン語の挨拶『Hola』使っていましたが、最近ギリシャ語にはまっているので、ギリシャ語で挨拶してみました。
読み方は『ヤァ』。
日本でも『|ω・`)ノ ヤァ』と顔文字が出てくるくらい使う言葉で意味も似ているので覚えやすいですね!
ギリシャ語を勉強していると、こんな感じで覚えられるものがけっこうあるので楽しいです。



それはさておき、今回のテーマは『中掃除』。
実は私、掃除が苦手でして・・・
大掃除の時期に手の届かないとこの掃除とかするの嫌なんですよね~
アレルギーもあるので、具合悪くなって途中で寝込んだり・・・

なので、よく言われている、ついで掃除を実践しているのですが、その流れで大掃除のプチ版をやってしまおう!というのが中掃除です。
年末に大掃除をしているので、それほど汚れていませんし、逆に年末にやり残したところもしれっとできちゃうので素敵ですね!
とはいえ、そんな頻繁にするのが、嫌・・・難しいから、大掃除なので、大掃除と大掃除のちょうど間の6月頃にやるので中掃除と呼んでいます。
これをやることで、年末に手抜きができますし、あわよくばやらないというこ・・・。

そんなわけで、やってもやらなくてもいい中掃除。
なので気が向いた時に気の向いた掃除だけをちょこちょこやっています。

そんな中、わざわざこんなタイトルを付けたのには訳があります!
その中掃除で今やっている掃除が凄いんですよ~!

と、いう事で、前置きが長くなりましたが、本日の見出しです。


見出し


ーーーーーーーーーーーーーーー





01.こする





今回は、中掃除でこするって何を?と思ってほしかったので、あえて詳しく書きませんでした。
こすったのはコチラです。

fc2blog_202305081047304f9.jpg

水垢?
実は、今まで生きてきた中でこんなに水垢がつくことがなかったので、水の環境がだいぶ違うのかなぁと思っています。
お風呂掃除してないでしょ?って思いましたか?
ちゃんとスポンジで洗剤使ってやってます!
でも、それだけでは落ちないみたいで、だんだんとこうなってくるのです。
去年からずっと気になっていたので、何とか落としたい!とメラミンスポンジでもゴシゴシこすってみましたが、何の変化もありませんでした・・・。



ーーーーーーーーーーーーーーー







02.洗剤を使って洗う





次に試したのは、お風呂用洗剤のつけおき(?)です。
お風呂洗剤って裏面によく書いてあるじゃないですか?
汚れのひどいところは、洗剤を付けて少し経ってからこすってください、みたいに。
なので、半日くらいやってみました!
でも、びくともしませんでした( ^ω^)・・・



ーーーーーーーーーーーーーーー





03.酢をかける




ここで皆さんご存じ、酢の登場です!
多分、ここまで『あれやれば、あれやれば、あれやればいいのに~!』って思っていたのではないでしょうか?
私もこの方法、知ってはいたんですよ?
知ってはいましたが、今まであまり必要なかったこともあり、やったことがありませんでした。
なので、実はちょっと疑ってたんですよね。
でも、試してみたら・・・



ーーーーーーーーーーーーーーー





04.こする






酢をかけ、放置する事約半日。

どんなに一生懸命こすっても、うんともすんともならなかった汚れが、落ちる!!!!

fc2blog_20230508104901e57.jpg

おちるおちる!!!
結構気持ちいいです(*´ω`*)


でも、かなり酷いので、結構ゴシゴシやりました。
それでもまだ残っています・・・。
なので、ネットで調べてみたところ、キッチンペーパーなどをかけて、その上から酢をかけ、更にラップをかけておくといいみたいですね。
ちなみに、私は酢でやりましたが、クエン酸だと鼻に優しいのでそちらの方がオススメです!


(クリックするとAmazonへ移動します)


そんなわけで、ちょっと疑っていた水垢落とし。
本当に効果があるようですねw
私と同じように疑っている人がいたら、ぜひ試してみて下さい!
ピカピカだと気持ちいいですもんね~。


てなわけで、今回は中掃除中に感動した、水垢掃除のお話でした。


ではでは。

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
おら、うーたん
Admin: おら、うーたん
ストリーミング(生)配信をしています。
今は料理配信を中心に自作の簡易アニメやミニマム映画作りにも挑戦しています。
(詳しくはツイッター参照)


まだ経験したことのない様々なことに『1から挑戦する』
そんな企画を中心に配信してきました。
過去の配信としては、ウナギを捌いたり、火起こしをしたり、スプーンを作ったり等しました。


ホームページ
https://orauuuuuuutan.jp/
暮らしの知恵