UBB~うーたんの勉強部屋~

【キャンプ】第一回 2018.7.19㈭【ソロキャン】

2018/08/05
キャンプ 0
九州 キャンプ テント キャンプ場 釣り 穴釣り ギンポ カサゴ FC2ライブ
暑い日が続きますが、この時期になるとキャンプへ行きたくなりますね。

今回キャンプへ行った場所は九州は福岡県福津市にある大峰山キャンプ場
大峰山キャンプ場 看板 
テントは自分でも持っていますが、今回はキャンプ場にもともと設置してある黄色いテントを利用しました。

↓今回、使わせていただいたテント(*´ω`*)
大峰山キャンプ場 テント2 
キャンプ場利用料の中にテントもはいっているので、設置片付けの時間が省略できてたっぷり遊べました。
使うまでは、食わず嫌い的な感じでいた常設(?)テント
何となくテントがあるところは避けていましたが、行ってみてよかったです(*´ω`*)b

しかも、ソロで行ったのでワンルームみたいな感じで、ソロキャンプではなかなか体験できない広いテントで優雅な時間を体験してきました。

目の前に木があってさらに自然感を感じながらテントでの夜を過ごしました。

他にも近くにテーブルのあるテントもありました↓
大峰山キャンプ場 テント1

 は駐場に止めてテントまで荷物を運びます。

が!
大荷物を運んでいるのを見かねた(?)管理人さんが、荷物を運ぶ時はテント付近の道までで運んでいいよと!!!

大峰山キャンプ場 車

もともと荷物は足で運ぶものだと思っているし、 重いものを持つのも苦ではないし、そもそも運べないようなものは使わない主義なので、歩きでもよかったのですが、せっかくなのでで運ばせていただきました。

で運ぶってなんか怠けてる気がしたけど、めっちゃラクだった!!!
それにちょうど暑い日だったのでクーラー・・・ぐふふ♡


キャンプ道具を全部運び終わったら管理棟下の駐車場に車を戻します。


そして少し遅めのお昼から始まりました

炊事場↓↓↓
大峰山キャンプ場 炊事場 
夜は電気もつくのでとても明るいです。

大峰山キャンプ場 炊事場近く 
炊事場の外はこんな感じ。

とっても綺麗になっていて快適でした(*´ω`*)
2018年初キャンプがキャンプ場と管理人さんのおかげでとても楽しい幕開けとなりました。

管理人さんがほんっと良くしてくれて、少し心細かったり不安な部分もいつの間にか消えていました。
出かけるときも貴重品大丈夫?って確認してくれたりでぬくもりを感じました。


でも、
肝心なご飯の写真・・・わすれました・・・(´;ω;`)


が・・・

なんと、この辺りは海が近い
という事で、魚釣りをしたのでその時の写真を。


去年福岡に来てから、
この辺りで釣りをしたことはあったのですが、サビキやちょい投げしかしたことなかったので、今回は少し違う釣りがしたいなぁと穴釣り(?)なるものに挑戦しました!


おもりの先に針がついていてそこにゴカイを通し刺しで付けました。
この仕掛けをブラクリというみたいです。

怖くて去年は手で持てなかったゴカイも今は何とか持てるようになりました。
頭を付けたままでも針に付けられるぞ!!


↓↓↓今回使ったブラクリ
大峰山キャンプ場 福津テトラ5 



そして、テトラポットの穴へポチャン


こんな魚がつれました!!!


大峰山キャンプ場 福津テトラ1 


実は前日に少し調べたのですが、穴釣りでは危険な魚が釣れることも多いとか。
それで、一応頭にははいっていたのですが、やっぱり不安ですね。
近くを通った人に色々教えていただきました。
本当にたすかりました。。。

そして、FC2でライブ配信もしていたので、リスナーさんに詳しい方がいたのも心強かったです。


赤いのはカサゴ、小さいのは海タナゴ、気持ち悪いのはギンポ
ただし、ギンポに関しては高級魚のほうではなくダイナンギンポという種類のギンポみたいです。

あ!
大峰山キャンプ場 福津テトラ2 

とって料理しました。

ウナギを捌いたことがあるので同じ要領で開きましたが、目打ちしてないので捌きにくかったです。
目打ちしたら短い分、ウナギよりも捌きやすいかも?!


この日の夜ごはん↓↓↓
大峰山キャンプ場 福津テトラ4 

拡大すると・・・

大峰山キャンプ場 テトラ3 
左奥から時計回りに
ギンポ・海タナゴ・カサゴ


【食レポ】

タナゴ:さっぱり。

ギンポたんぱくな味の中に深みがあり、ハモに似ているような繊細でいて少しお金持ちになったような気分にさせてくれる、そんな味でした。

カサゴ初めて食べたのですが、これはきっと誰もが口をそろえて旨い!というんだろうな、そんな感じで比較的にわかりやすい味でした。


【私的ランキング】

1位 カサゴ

2位 ダイナンギンポ

3位 海タナゴ


あぁ、また食べたく・・・キャンプ・・・ああああああ。


福津市バンザイ!!!
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
おら、うーたん
Admin: おら、うーたん
ストリーミング(生)配信をしています。
今は料理配信を中心に自作の簡易アニメやミニマム映画作りにも挑戦しています。
(詳しくはツイッター参照)


まだ経験したことのない様々なことに『1から挑戦する』
そんな企画を中心に配信してきました。
過去の配信としては、ウナギを捌いたり、火起こしをしたり、スプーンを作ったり等しました。


ホームページ
https://orauuuuuuutan.jp/
キャンプ