【キャンプ】第三回 2018.8.1㈬ ▲若杉楽園キャンプ場▲ 【ソロキャン】
八月ももう少しで折り返し地点。
みなさん、いかがおすごしですか?
世間はお盆休みですが、
仕事が忙しくて・・・という人や
毎日が夏休み!という私みたいな人もいるのではないでしょうか?w
今回のうーキャンは福岡県粕屋群篠栗町にある若杉楽園キャンプ場へ行ってきました。
実はこのキャンプ場、キャンプをするのは初めてなのですが、
今年の5月に篠栗八十八ヶ所で歩き遍路をした時に展望台まで来たことがあるのです!!!
奥の院がこの近くです(*´ω`*)
FC2でもほぼ毎日動画UPしているので良かったら見てみて下さいね(*´ω`*)
【動画】篠栗八十八ヶ所 歩き遍路の旅【マイアルバム】
その時は、展望台から今まで歩いてきた道を見渡せることに感動していましたが、
今回は素敵な夕日や夜景に感動してきました!
少し古いスマートホンでこれだけ素敵に景色を写せたので、
きっと本格的なカメラや新しいスマートホンなら・・・くやしい!!!
じつはこの景色、本来なら真っ暗になってから見に行く予定でしたが、
お手洗いを借りに行ったときに見たある風景がきっかけで偶然見ることができました。
トイレに行った自分に拍手www
その気になる風景がコチラ↓↓↓
あまり上手に写せなかったのですが、
木の隙間から真っ赤な夕日が見えて、それがあまりに美しくて目を奪われました。
この写真はその色を見せるために反射する光が入らないように撮ったのですが、
木々の葉や周りに反射して赤い光がキラキラとまるで宝石のように輝いていました。
実は昨年福岡県に引っ越してきた私ですが、
こちらに来て一番最初に感動したのが太陽でした。
もともとは関東で、海なし県ではありましたが、
日本海にも太平洋にも良く行っており、もちろんそこでも太陽は見ていました。
でも、福岡で見る太陽は他とは色味が違う気がします。
上手く表現できなくて悔しいのですが、色に空間が存在しているような・・・
透過率が違うのかな?
それではさっそく今回のキャンプ飯の登場です(*´ω`*)b
はい!
今回はこんな感じでテントを張り、
到着したのがお昼過ぎでお腹も空いていたので
比較的早く調理できるトマトリゾットを作ることにしました。
おうちから持ってきた
残り物のご飯・残り物のトマトソース・残り物のチーズ・買ってきたお水
これらをシェラカップに入れてガスでボーっと。
少し見た目は悪いし、ご飯も入れすぎてしまって粒がまだはっきりしていますが、
初挑戦にしてはまぁ上出来です!
美味しかったし(*´ω`*)v
そして、初めてのシェラカップと初めてのガスなので実験も兼ねてますw
そう、今まで地元では、実家にあったキャンプ道具を借りていましたし
福岡に引っ越してきてからも、炭火のみだったので、持ってなかったのです、ガス。
あ、地元では家の近くにキャンプ場があったので
カセットコンロを持って行って土鍋でご飯を炊いたりもしていましたw
土鍋ご飯っておいしいんですよね~
家でも土鍋で炊いていて気づいたら3合ぺろっと食べちゃったりして。
おかげで20キロ太りましたよ~はははh・・・
そして、夜はお昼がゆっくりだったので、
好評な炭火を起こしをしてソーセージと豚バラを(どちらも使いかけ)
焼きました(*´ω`*)
やっぱり炭火はいいですね~
炭火といえばみんなでワイワイBBQのイメージが強いかと思いますが
私はワイワイするのを横目に一人でコソコソしたいタイプですw
例えばみんながワイワイBBQしてたらこんな感じでテントから・・・
車の位置がワイワイみたいな。
今回も夜の雰囲気撮りましたよー
光がないので真っ暗です。
登山用にヘッドライトを車に積んでたのでそれを顔にあてました。
そしたらですね・・・なんと・・・
その辺り、心霊スポットとしても話があるとかないとか・・・
ぎぃやああああああああああああああ!!!!
なんて、そんなことはありませんでした(*´ω`*)b
ただ霊山みたいですね。
金剛頂院やそのほかにもたくさんの神様が祭られていました。
なので、どちらかと言ったら守られている方の心霊スポットかもしれませんね~
あ、高所にあるため、また自然も多いため、
お遍路の時もそうでしたが、比較的涼しいです。
日中も木陰に入ればテントの中でお昼寝ができましたよー!
後は風が強いので、崖のヘリにテントをたてるときは
しっかり固定したほうがいいみたいです。
他の方のテントが飛ばされてしまっていたのを目撃しました。
でも、近くの方が手伝っていたりして
キャンプの素敵な一面をみてほっこりしました。
あのテントの家族が
キャンプ嫌いにならないといいなぁなんてこっそり願う私です。
それでは次回のキャンプレポもお楽しみに~
- 関連記事
-
-
2019年第一回 令和初キャンプのテーマは原始的に! 2019/05/10
-
【キャンプ】第三回 2018.8.1㈬ ▲若杉楽園キャンプ場▲ 【ソロキャン】 2018/08/12
-
【キャンプ】第二回 2018.7.25㈬【ソロキャン】 2018/08/10
-
スポンサーサイト